【篠ノ井線】日本三大車窓・姨捨駅スイッチバック

長野

新年18きっぷの旅バックナンバー
その① 【信州松本】映画『orange -オレンジ-』聖地巡礼
その③ 【八ヶ岳高原】日本一高い駅・野辺山と鉄道最高地点

orangeの舞台を一通り巡った僕は、松本駅に戻ります。
そこで、篠ノ井線の長野行きに乗車。

スポンサーリンク

姨捨駅

この路線で有名なのは、スイッチバックと、その最中で見える美しい車窓です。

スイッチバックとは
険しい斜面を登るため、ジグザグに敷かれた線路を方向転換しながら進んでいく設備のこと。昔は日本各地に存在していたが、技術の進歩などにより効率のいいとは言えないスイッチバックは次第に解消されていった。

 

改めて姨捨を訪問しました!こちらの記事でもっと丁寧に解説しているのでぜひ見てください!

【信州撮影の旅】日本三大車窓・姨捨の棚田とスイッチバック
信州撮影の旅も夜が明けて二日目。この日も各地で写真を撮りまくってきました! まず早朝に訪れたのは、姨捨(おばすて)という場所。その物騒な名前とは裏腹に、「日本三大車窓」「棚田」「スイッチバック」といった面白い要素が盛りだくさん!鉄道フ...

この篠ノ井線の姨捨(おばすて)駅にあるスイッチバックの構造は、めっちゃ簡単に表すとこんな感じになっています。(さすがに適当すぎ?笑)

姨捨駅で通過電車を待つ際、眼下には一面の棚田が広がります。ここの車窓は「日本三大車窓」に認定されているんだとか!

P1040589

P1040591

ピンぼけ。。今度はここで下車してみたいですね。

スポンサーリンク

長野駅

長野駅に着きましたが、ここは実は去年来たばかりでした。当時長野より先はまだ開通していなかった「北陸新幹線」や「富山」「金沢」という案内に変わっていることを確認して、そばを食べるだけにしました。

P1040604

P1010702

こちらが1年前の長野駅、新幹線ホーム。

 

駅前にある「そば亭 油や」というお店で戸隠おろしそばを注文。

P1040600

 

北陸新幹線開業に合わせて建て替えられた長野駅の新駅舎「門前回廊」。長野市が善光寺のお膝元として発展してきた街であるということから、このように名付けられました。名前がかっこいいと駅もより美しく感じられますね!

P1040598

P1040601

長野駅からは、しなの鉄道で上田へ。今大河ドラマで話題になっている真田幸村のゆかりの地であり、街ぐるみで盛り上げようとしています。

長野から上田までノンストップの快速しなのサンセット号。通勤通学に使われているようで、めっちゃ多くの人が乗っていてびっくりしました。

P1040605

P1040607

上田駅

上田駅には、赤い家紋が一面に貼られていました。

P1040617

P1040619

もう夜も遅く外も暗いので、上田城を少し見るだけに。

P1040611

P1040613

P1040614

1時間くらいぶらぶらした後、今度は上田電鉄に乗ります。(手ぶれ…汗)

P1040620

別所温泉

終点別所温泉駅まで。終点まで乗っていたのは自分一人だけという…笑

P1040622

 

この日は別所温泉の奥にあるゲストハウス「杏庵 にしだ」に泊まりました。

ただ、そこへ着くまでが前途多難でして…。
地図を見ながら向かっていたのですが、途中から明らかに道が細くなっています。街灯もまばらになっていき、暗く険しい山道を、本当に着くのかどうかという不安に打ちひしがれながら登っていきました。。しかも途中で充電が切れるし!笑

このことから 1.懐中電灯を持ち歩く2.容量大きめのモバイルバッテリーを持ち歩くという教訓が生まれました。(18きっぷ電車旅に必要なもの6選+α参照)

中はめちゃくちゃきれい。ここを一人で使えるのは贅沢!

P1040623

P1040624

P1040625

オーナーの方も住んでいるのですが、余ったスペースを民宿として有効活用しているといった感じです。とても優しい方で、いい経験になりました。

 

こんな感じで、orange巡りに始まったこの日は盛りだくさんの内容でした。

次の日は、電車で行ける日本で一番高いところ!
移転してから新機能も追加したんでぜひ見ていってください!

新年18きっぷの旅③【野辺山・鉄道最高地点】

 

この日のルート
鶴舞(名古屋市)
↓中央線
中津川
↓中央線
松本
↓篠ノ井線
長野
↓しなの鉄道 快速サンセット
上田
↓上田電鉄
別所温泉

ピックアップ

Instagramやってます

てりーぬ

@terrine_18kip

2022.10.02 . 標高2,600mの世界は普段見ている景色とは全く違う感動がありました! カメラを持つ身としては「写真じゃ伝わらない」とは言いたくないけど、この圧倒的な雄大さはそう言わざるを得ない😂 . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake . #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.02 . 中央アルプスの最高峰、駒ヶ岳の山頂間際に氷河の働きでできた千畳敷カール! 標高2,600mのところまでロープウェイで運んでくれるので気軽にアルプスの絶景を堪能できます⛰️ . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake .⁡ #紅葉 #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 日本一の星空の村として有名になった阿智村!標高1,400mのスキー場で開催される星空ナイトツアーが最高でした🌌 月が沈んで照明がぜんぶ消えた瞬間、夜空いっぱいに星が浮かび上がった時の感動が忘れられません😂 . #信州 #南信州 #阿智村 #ヘブンスそのはら #天の川 #Japan #Shinshu #Achi #milkyway . #星空 #天体観測 #天空の楽園 #星空ナイトツアー #スタービレッジ阿智 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 山深い高原のゲレンデに咲くコスモス。 雪のないスキー場でリフトに乗ったり広々とした場所で走り回ったりのも楽しかった! . #信州 #南信州 #阿智村 #治部坂高原 #コスモス #Japan #Shinshu #Achi #cosmos . #秋桜 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 信州の南の秘境の入口にある天竜峡。 断崖絶壁とエメラルドの川の対比がとても美しかった! . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 新しい道路の下に作られた、天竜峡を見渡せる歩行者専用の通路「そらさんぽ天龍峡」。 深い秘境の中からやってきた飯田線の電車がちょうど峡谷を渡っていきました🚃 . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #そらさんぽ天龍峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #撮り鉄 #飯田線 #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #鉄道のある風景 #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . 図書館やカフェなどが入る隈研吾設計の角川武蔵野ミュージアム。 石でできたファサードのスケール感がバグってる! . #関東 #埼玉 #所沢 #所沢さくらタウン #角川武蔵野ミュージアム #Japan #Kanto #Saitama #Tokorozawa #architecture . #建築 #隈研吾 #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . やはり彼岸花は妖艶って言葉が一番似合う花だなと思います。 巾着田の曼珠沙華まつり中には最寄り駅に特急電車も臨時停車して、プチ旅行気分を楽しむには丁度いい場所でした! . #関東 #埼玉 #日高 #巾着田 #曼珠沙華 #彼岸花 #Japan #Kanto #Saitama #Hidaka #lycoris . #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #巾着田曼珠沙華公園 #巾着田曼珠沙華まつり #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

Twitterもやってます