【八ヶ岳高原】日本一高い駅・小海線野辺山駅と鉄道最高地点

長野

新年18きっぷの旅バックナンバー
その①【信州松本】映画『orange -オレンジ-』聖地巡礼
その②【篠ノ井線】日本三大車窓・姨捨駅スイッチバック

一泊二日、長野経由で帰省から戻る計画の僕は、別所温泉の山奥のゲストハウスで宿泊しました。この日も朝早く、なんと駅まで送ってもらいました。

上田電鉄で上田駅まで戻り、しなの鉄道で小諸駅へ。

スポンサーリンク

八ヶ岳高原線

ここから、日本一の高原路線となっている、JR小海線、別名「八ヶ岳高原線」に乗ります。その名の通り、最高峰2,899mの赤岳を初めとした火山群・八ヶ岳の裾野を通っていく路線です!

赤い電車がしなの鉄道。

これがJR小海線の車両。

途中、佐久平駅で北陸新幹線とすれ違いました。

スポンサーリンク

JR線最高駅 野辺山駅

小海線の目的地はここ。

JRでは日本一高いところにある駅「野辺山駅」。標高なんと1345.67m

それにしても最高駅ってめっちゃ推してくるなぁ~笑
(一応立山のトロリーバスに室堂駅というここより1000mも高い駅が存在しますが、駅とはいえレールはなく来るのはバスのみらしいのでほぼノーカン)

春は北陸!雪の大谷が出現する春の"立山黒部アルペンルート"の見どころ
北陸新幹線も開通して、いろいろと話題に尽きない人気の観光地、北陸。これから、春ににしか見ることのできない北陸の美しい風景をお伝えしていきます。ゴールデンウィークには北陸へ行こう!

標高1000m超ということを忘れて外へ出ると、これがめっちゃ寒い!最初は頑張って歩いてみたけれど、突き刺さるような寒さ^^;

途中で引き返して、レギンスを履き、マフラーを巻き、ニット帽を被り、手袋をして完全防備にしたらもう一度歩きだします。これなら余裕~~!

そして次なる目的地へと向かい、線路沿いをひた歩きます。

標高1,000m超ってもっと険しい山の中を想像してたけど、全然そんなことない!なるほど、これが高原、つまり「高いところにある原っぱ」ということなんですね。

この街路樹の先にあるのが八ヶ岳。

JR鉄道最高地点

線路沿いを歩いていくと、たどり着いたのはここ、JR鉄道最高地点!これを拝むためだけにここまで歩いてきました(笑)

標高1375m!出発地の野辺山駅より30m高いです。 野辺山駅は日本一高い”駅”であるのに対し、ここは日本一高い”線路”ということです。

意識高い大学生は自撮りも怠らない。完全防備してるのも分かりますかね?

帰りは少し線路から離れた道を歩いて高原を堪能しました。

野辺山駅へ戻ったら、小海線の続き。次は終点の小淵沢まで乗ります。こちらは小海線を走っている世界初のハイブリッド車!電車にもハイブリッドってあるんですね。

こぶち!っていう遊び。笑 @小淵沢駅

ここまで来たらもう東京みたいなもの!中央線を乗り継いで無事バイト先までたどり着きました←
今回もまたまたバイトで終わる旅(四国に行ったときのこと参照)

この日のルート
別所温泉
↓上田電鉄
上田
↓しなの鉄道
小諸
↓小海線
野辺山
↓小海線
小淵沢
↓中央線
甲府
↓中央線
高尾
↓中央特快
新宿

この地図で標高差を見ることができます!小海線・小諸駅から中央線・甲府駅までのルートを表示しています。最高地点までなだらかに上っていっているのが分かりますよね?山っぽい感じがしなかったのも納得です。

冬休みまとめ

成人式が名古屋であったので、実は東京-名古屋間をもう一往復してるんですけど、、冬休み全部数えてみると計四往復してました。。笑
地図に書き込んでみるとこんな感じ…

延べ移動距離は実に2600km。これは札幌-鹿児島間の距離とほぼ同じです。しかもこれをほぼ全て青春18きっぷで移動しましたから^^;

こんだけ移動時間多いと無駄な時間過ごしてるって思うかもしれませんが、案外そうでもなくて、普段ほとんど読むことのない本を読むのに丁度いいということを最近発見しました。スマホいじってると電池すぐなくなっちゃうんで。今回はこの時期らしく『雪国』を読破しました(トンネルも何度もくぐりました)。

時間の潰し方も会得した僕はもう無敵!どこまででも行ける気がする!笑

てことでまだまだ18きっぷの旅は続けますよ~~。春休みのことが溜まりに溜まってるので、ぜひこれからも見てやってください!

【西日本放浪記】発案編へ

ピックアップ

Instagramやってます

てりーぬ

@terrine_18kip

2022.10.02 . 標高2,600mの世界は普段見ている景色とは全く違う感動がありました! カメラを持つ身としては「写真じゃ伝わらない」とは言いたくないけど、この圧倒的な雄大さはそう言わざるを得ない😂 . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake . #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.02 . 中央アルプスの最高峰、駒ヶ岳の山頂間際に氷河の働きでできた千畳敷カール! 標高2,600mのところまでロープウェイで運んでくれるので気軽にアルプスの絶景を堪能できます⛰️ . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake .⁡ #紅葉 #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 日本一の星空の村として有名になった阿智村!標高1,400mのスキー場で開催される星空ナイトツアーが最高でした🌌 月が沈んで照明がぜんぶ消えた瞬間、夜空いっぱいに星が浮かび上がった時の感動が忘れられません😂 . #信州 #南信州 #阿智村 #ヘブンスそのはら #天の川 #Japan #Shinshu #Achi #milkyway . #星空 #天体観測 #天空の楽園 #星空ナイトツアー #スタービレッジ阿智 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 山深い高原のゲレンデに咲くコスモス。 雪のないスキー場でリフトに乗ったり広々とした場所で走り回ったりのも楽しかった! . #信州 #南信州 #阿智村 #治部坂高原 #コスモス #Japan #Shinshu #Achi #cosmos . #秋桜 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 信州の南の秘境の入口にある天竜峡。 断崖絶壁とエメラルドの川の対比がとても美しかった! . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 新しい道路の下に作られた、天竜峡を見渡せる歩行者専用の通路「そらさんぽ天龍峡」。 深い秘境の中からやってきた飯田線の電車がちょうど峡谷を渡っていきました🚃 . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #そらさんぽ天龍峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #撮り鉄 #飯田線 #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #鉄道のある風景 #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . 図書館やカフェなどが入る隈研吾設計の角川武蔵野ミュージアム。 石でできたファサードのスケール感がバグってる! . #関東 #埼玉 #所沢 #所沢さくらタウン #角川武蔵野ミュージアム #Japan #Kanto #Saitama #Tokorozawa #architecture . #建築 #隈研吾 #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . やはり彼岸花は妖艶って言葉が一番似合う花だなと思います。 巾着田の曼珠沙華まつり中には最寄り駅に特急電車も臨時停車して、プチ旅行気分を楽しむには丁度いい場所でした! . #関東 #埼玉 #日高 #巾着田 #曼珠沙華 #彼岸花 #Japan #Kanto #Saitama #Hidaka #lycoris . #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #巾着田曼珠沙華公園 #巾着田曼珠沙華まつり #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

Twitterもやってます