花見にもおすすめ?世界最大級の牛久大仏はスピリチャルだった

茨城

どうも、てりーぬです!

今日はまだブログで1度も触れていなかった茨城県について。

世界最大級の大仏、牛久大仏のスピリチュアルさを 仏教なので当然宗教の1つなのですが、それにしても

まず第一にそのでかさ。なんと全長120mで建立当時は世界一高い大仏だったそう。今は1位の座は明け渡してしまったそうですが、それ以上高い大仏を建てようとした人がいることにも驚きです。

しかし牛久大仏のすごいところは大きさだけじゃない!牛久大仏の”内側”の様子も一緒にお伝えします!

スポンサーリンク

ちょっと遠めに見る

今回はレンタカーを借りて東京からスタート。スカイツリーを横目に首都高を突っ走ります。

常磐道から圏央道に入りふと横を見ると、鉄塔、鉄塔、鉄塔、鉄t…だ、大仏!?そう、あれこそが牛久大仏。高圧電線の鉄塔並みにでかいのです。

牛久大仏の駐車場へ到着。なんだか異次元の世界に来てしまった…?? 

まずは駐車場の前にあった食堂でお昼ご飯。実は牛久大仏は拝観料が必要で、食堂の脇の入場門で800円を支払いました。

入ってすぐに立派な桜の木が待ち構えています。3月後半のこの時期はちょうど満開でとてもきれいでした!…しかし後ろに巨大な大仏が見守るこの姿はとてもシュール。本日のベストショットは疑いなくこの写真です。

大仏のある園内の敷地は意外と広い。大きな門の向こうには広い参道?が続きます。

スポンサーリンク

もっと間近で見る

真正面から見た牛久大仏。これで全長120m。えっと、うん。生まれてくるスケールを間違えた?

せっかくなのでミツバツツジともコラボさせときました。

大仏が巨大なら庭園の池の鯉も巨大、というか無節操にエサを求めて大量に迫ってくる姿が恐ろしい。 

9割の方が見過ごしてしまうかもしれませんが、大仏の足元にも及ばない場所に人間が5人写っています。これを見ればこの大仏がいかに巨大かを想像できるでしょうか。

胎内に入って見る

さらに牛久大仏はなぜか胎内に入ることができます。しかも入るといきなり青い光に包まれた神秘的な、いや、スピリチュアルな空間。

ディ○ニーランドのような案内がこの空間に響き渡ります。これはもはや大仏アトラクション。一体我々は何を見せられているんだ。

この写真のインパクト、洗脳しにかかっているようにしか思えない。

へー、顔ってこんな風にできているんだ。

大仏の中にはエレベーターがあり、なんと地上85mの高さに展望台があります。胸のあたりまで来てしまいました。

遠くの方に高層ビル群が見えるのが分かりますか?あそこがきっと東京です。

こっちの方は筑波山が見えるらしい。

そのほか、黄金の大仏と棚がずらっと並んだ空間も。なんだか頭がクラクラしそう。。

ここでは写経ができる机が延々と並んでいました。これだけの人数が一斉に写経することある?よくこんなにだだっ広い空間を作ったなあ。

謎なことばかりだった牛久大仏でさらに謎だったのが、小さな動物たちとふれあえること。うさぎさんかわいいですね~。

靴ひもが大好きなうさぎたち。 

今日も1日たくさん遊びましたとさ!

珍しくこんなゆるゆるな記事でしたが、牛久大仏はすぐ近くに「あみプレミアムアウトレット」

これでこのブログで一度も書いていない県は残り2県、福井と沖縄のみとなりました。このブログは一応「全都道府県を網羅している」と言えるようになるためにも、次はこの2県を優先して書きたいと思います!

それでは次回もお楽しみに!

断崖絶壁!福井・東尋坊の奇岩を歩く
どうも、てりーぬです! ブログ上での全国制覇もあと2県。今回は福井で必ず行くべきスポット、東尋坊をご紹介します! 国の天然記念物や名勝に指定され人気観光地でありながら、「自殺の名所」としても有名となってしまった、日本屈指の断崖絶...

ピックアップ

Instagramやってます

てりーぬ

@terrine_18kip

2022.10.02 . 標高2,600mの世界は普段見ている景色とは全く違う感動がありました! カメラを持つ身としては「写真じゃ伝わらない」とは言いたくないけど、この圧倒的な雄大さはそう言わざるを得ない😂 . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake . #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.02 . 中央アルプスの最高峰、駒ヶ岳の山頂間際に氷河の働きでできた千畳敷カール! 標高2,600mのところまでロープウェイで運んでくれるので気軽にアルプスの絶景を堪能できます⛰️ . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake .⁡ #紅葉 #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 日本一の星空の村として有名になった阿智村!標高1,400mのスキー場で開催される星空ナイトツアーが最高でした🌌 月が沈んで照明がぜんぶ消えた瞬間、夜空いっぱいに星が浮かび上がった時の感動が忘れられません😂 . #信州 #南信州 #阿智村 #ヘブンスそのはら #天の川 #Japan #Shinshu #Achi #milkyway . #星空 #天体観測 #天空の楽園 #星空ナイトツアー #スタービレッジ阿智 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 山深い高原のゲレンデに咲くコスモス。 雪のないスキー場でリフトに乗ったり広々とした場所で走り回ったりのも楽しかった! . #信州 #南信州 #阿智村 #治部坂高原 #コスモス #Japan #Shinshu #Achi #cosmos . #秋桜 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 信州の南の秘境の入口にある天竜峡。 断崖絶壁とエメラルドの川の対比がとても美しかった! . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 新しい道路の下に作られた、天竜峡を見渡せる歩行者専用の通路「そらさんぽ天龍峡」。 深い秘境の中からやってきた飯田線の電車がちょうど峡谷を渡っていきました🚃 . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #そらさんぽ天龍峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #撮り鉄 #飯田線 #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #鉄道のある風景 #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . 図書館やカフェなどが入る隈研吾設計の角川武蔵野ミュージアム。 石でできたファサードのスケール感がバグってる! . #関東 #埼玉 #所沢 #所沢さくらタウン #角川武蔵野ミュージアム #Japan #Kanto #Saitama #Tokorozawa #architecture . #建築 #隈研吾 #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . やはり彼岸花は妖艶って言葉が一番似合う花だなと思います。 巾着田の曼珠沙華まつり中には最寄り駅に特急電車も臨時停車して、プチ旅行気分を楽しむには丁度いい場所でした! . #関東 #埼玉 #日高 #巾着田 #曼珠沙華 #彼岸花 #Japan #Kanto #Saitama #Hidaka #lycoris . #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #巾着田曼珠沙華公園 #巾着田曼珠沙華まつり #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

Twitterもやってます