東京多摩ママチャリライド -きれいな紅葉が見たかった-

2016年あけましておめでとうございます!
今年はもっといろんなところへ行くこと、そしてもっと更新のペースを早くすることが目標です。だって今から去年の11月のことを書こうとしてるんで…。(溜めすぎ)
11月下旬の日曜日、この日は一日暇でした。
家でじっとしているのはもったいない…!ということで、街が紅葉で紅く染まっていることを期待して、おもむろにママチャリで東京の住宅街へ繰り出しました。

石神井公園

スタートは石神井(しゃくじい)公園!
これ、東京の人じゃないと絶対読めないと思います(笑)
この公園にある池は、隅田川の分流である石神井川の源流の一つとなっています。
池の風景ってすごい好きなんですよねー。
紅葉は、あれ、まだちょっと早い??って感じ。
それでも景色はとてもきれいでした!
ん、このカモ浮いてる??
船を走らせてる人なんかもいました。
善福寺池公園
次は、同じく隅田川に注ぐ神田川の分流、善福寺川の源流である善福寺池、善福寺池公園へ。
こちらが善福寺川の下流方面。
うーん、やっぱりきれいな紅葉はあとちょっと先かな。暖冬だし。
“紅葉めぐり”ってことにしようとしてたけど、そうは言いづらい(笑)
“源流めぐり”ぐらいがちょうどいいかな。

井の頭公園

はい、てことで次に向かった源流は神田川の源流。
そう、あのデートスポットで有名な井の頭公園!
吉祥寺のすぐ横にあります。ここそんなにお洒落なのかなって思うけど←
こちらは神田川と井の頭線が交差する場所。
きれいに整備されている川って歩いていて気持ちいいですね。
池の方まで歩みを進めると…

 

いやボート多すぎ!人も多すぎ!!
正直ここまで人が多いと風情も何もないような…ってほど人で溢れてました(笑)
ここは三鷹ジブリの森。予約制らしいですね、めっちゃいい雰囲気。
こうやって池を巡って分かったことは、池のある公園にはいろんな人が集まってくるということ。ランニングする人、犬の散歩をする人、読書する人、釣りをする人、鳥を観察する人、船を走らせる人などなど、住民の憩いの場となっているんですね。大都会東京にもこういう場所が存在するということが分かりました。

せっかくここまで来たので、もっと西の方も行ってみようってことで、ママチャリに乗って目指すは一橋大学!
道中に東京外国語大学があったので寄ってみたんですが、驚くほどに何もない!!
外大生よくここで暮らしてるなー。。
あと一つ面白かったのが、計画中の道路。おそらくここは狭かった道の隣の土地を買い取って、道を拡張しようとしているのでしょう。東京は本当に道が狭いですからね。でもこの一軒だけなかなか立ち退かない!行政vs住民の構図が見て取れます。

 

このように、便利できれいに整備しようとする都市計画というのは、周りの住民の協力があって成り立っているのですね。

野川公園

外大のすぐ近くにあったのは、野川公園。その名の通り、多摩川の分流である野川が流れています。この野川、僕が高校1年のとき課題図書の題材になっていた川で、ちょうど先生に優秀作品に選ばれたという思い入れがあるんです(笑) ずっと来てみたいなと思っていたのですが、ようやく来れました。
あとはひたすら漕ぐのみ!着いた!一橋大学!

 

まあここまで来たはいいけど、帰るのがだるい、。
往復で同じ道は通らない主義なので、行きよりも北の道を走ります。
でももう暗いので寄り道はなしで。
こちらが今回のルート。
結局往復で約80kmくらい走りました、ママチャリで。
ロードバイクは要らないです、お金かかるから。笑
今年もこんな感じでいろんなところへ行きたいですね!
それを、このブログを含めいろんな形で表現していきたいです。
それでは、今年もよろしくお願いします!

ピックアップ

Instagramやってます

てりーぬ

@terrine_18kip

2022.10.02 . 標高2,600mの世界は普段見ている景色とは全く違う感動がありました! カメラを持つ身としては「写真じゃ伝わらない」とは言いたくないけど、この圧倒的な雄大さはそう言わざるを得ない😂 . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake . #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.02 . 中央アルプスの最高峰、駒ヶ岳の山頂間際に氷河の働きでできた千畳敷カール! 標高2,600mのところまでロープウェイで運んでくれるので気軽にアルプスの絶景を堪能できます⛰️ . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake .⁡ #紅葉 #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 日本一の星空の村として有名になった阿智村!標高1,400mのスキー場で開催される星空ナイトツアーが最高でした🌌 月が沈んで照明がぜんぶ消えた瞬間、夜空いっぱいに星が浮かび上がった時の感動が忘れられません😂 . #信州 #南信州 #阿智村 #ヘブンスそのはら #天の川 #Japan #Shinshu #Achi #milkyway . #星空 #天体観測 #天空の楽園 #星空ナイトツアー #スタービレッジ阿智 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 山深い高原のゲレンデに咲くコスモス。 雪のないスキー場でリフトに乗ったり広々とした場所で走り回ったりのも楽しかった! . #信州 #南信州 #阿智村 #治部坂高原 #コスモス #Japan #Shinshu #Achi #cosmos . #秋桜 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 信州の南の秘境の入口にある天竜峡。 断崖絶壁とエメラルドの川の対比がとても美しかった! . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 新しい道路の下に作られた、天竜峡を見渡せる歩行者専用の通路「そらさんぽ天龍峡」。 深い秘境の中からやってきた飯田線の電車がちょうど峡谷を渡っていきました🚃 . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #そらさんぽ天龍峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #撮り鉄 #飯田線 #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #鉄道のある風景 #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . 図書館やカフェなどが入る隈研吾設計の角川武蔵野ミュージアム。 石でできたファサードのスケール感がバグってる! . #関東 #埼玉 #所沢 #所沢さくらタウン #角川武蔵野ミュージアム #Japan #Kanto #Saitama #Tokorozawa #architecture . #建築 #隈研吾 #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . やはり彼岸花は妖艶って言葉が一番似合う花だなと思います。 巾着田の曼珠沙華まつり中には最寄り駅に特急電車も臨時停車して、プチ旅行気分を楽しむには丁度いい場所でした! . #関東 #埼玉 #日高 #巾着田 #曼珠沙華 #彼岸花 #Japan #Kanto #Saitama #Hidaka #lycoris . #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #巾着田曼珠沙華公園 #巾着田曼珠沙華まつり #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
This error message is only visible to WordPress admins
There has been a problem with your Instagram Feed.

Twitterもやってます