その他まだ現金で消費してるの?モバイルSuicaでキャッシュレス生活を始めて変わったこと 「まだ現金で消費してるの?」 どうも、てりーぬです。別にイケダハヤトさんを信仰してるわけじゃないですが、キャッシュレス化も進んでそろそろこんなことを聞かれてもおかしくない時代になってきましたよね。 そこで今回は、様々なキャッシュ... 2020.04.28その他
北海道冬こそ北海道!道央・道東の冬のイベントをめぐってきた どうも、てりーぬです! 寒い冬に旅行をするなら、あなたはどこへ行きますか?暖かい南のリゾート地?? いえいえ、寒い冬こそ北海道へ行きましょう。雪が降り積もる寒い冬だからこそ楽しめることが北海道にはたくさんある!ということを身をも... 2020.02.29北海道冬
石川春は北陸!金沢の定番観光スポットを着物で巡ってみた 北陸新幹線の開通により便利になった、古い街並みが残る金沢で、せっかくなら着物を着てまちを歩いてみてはいかがでしょうか。おすすめの着物のレンタルショップと定番の観光スポットをご紹介します! 2019.04.26石川北陸・甲信越春
まとめはじめての「青春18きっぷ」使い方入門【基本から解説】 お得に列車に乗って旅することができる切符、青春18きっぷ。今回は、そんな「青春18きっぷ」の使い方を初心者の方にも分かりやすくまとめてみました。基本の基本から詳しく解説します! 2018.12.05まとめ
宮崎【西日本放浪記2】「日南レトロバス」でめぐる宮崎・日南海岸の絶景スポット 台風が通過した直後、快晴の日南海岸をバスで途中下車しながら巡ってきました。鵜戸神宮、サンメッセ日南のモアイ像、鬼の洗濯岩、青島、自然が作り出した圧倒的な地形はどれも絶景でした! 2018.02.13宮崎九州夏
新潟【関東発】電車で行くスキー&スノボのすすめ 電車、主に新幹線でスキー場へ行く手段や魅力について,一鉄道ファンの視点から語っていきたいと思います。新幹線と言うと「高そう」「荷物や乗り換えが面倒くさそう」と思いがちですが、良い面もたくさんあるのですよ! 2017.01.20新潟長野東北関東冬まとめ
千葉千葉・房総半島くるり一人旅小回り[小湊鐵道・いすみ鉄道] 3,900円で千葉県の鉄道などが2日間乗り放題になる「サンキューちばフリーパス」を使って、小湊鐵道・いすみ鉄道を一周してきました!養老渓谷、粟又の滝(養老の滝)、大多喜城、大多喜町役場など、大多喜町内ばかりとなってしまいましたが、ローカルな良さが溢れ出す旅でした! 2016.11.13千葉関東秋
千葉千葉・房総半島くるり1周一人旅 大回り編[JR外房線・内房線] 3,900円で千葉県の鉄道などが2日間乗り放題になる「サンキュー❤ちばフリーパス」を使って、外房線・内房線を一周してきました!勝浦朝一、勝浦海中公園、館山城、鋸山の地獄のぞきなど予想以上に充実した、そして教訓を得られる旅となりました。 2016.10.29千葉関東秋
千葉千葉・房総半島くるり1周一人旅 計画編[サンキュー❤ちばフリーパス] 千葉県内の鉄道やバスが2日間乗り放題の「サンキュ❤ちばフリーパス」を使って、千葉県を旅してきました。フリーパスの紹介と出発前に撮った千葉駅周辺の電車を載せます! 2016.10.25千葉関東秋
大分【西日本放浪記】湧出量日本一!別府温泉地獄めぐり 湧出量、泉質の種類、源泉の数で日本一を誇る屈指の温泉地・別府温泉。そこで人気の観光コース・別府地獄めぐりをしてきました! 2016.04.26大分九州春