まだ現金で消費してるの?モバイルSuicaでキャッシュレス生活を始めて変わったこと

その他

「まだ現金で消費してるの?」

どうも、てりーぬです。別にイケダハヤトさんを信仰してるわけじゃないですが、キャッシュレス化も進んでそろそろこんなことを聞かれてもおかしくない時代になってきましたよね。

そこで今回は、様々なキャッシュレス決済の中で私が最もおすすめする「交通系ICカード」の1つ、スマホで使えるモバイルSuicaを紹介します!(最近サービスを開始した「モバイルPASMO」も大体同じです。)

モバイルSuicaの使い方は各自で調べていただくということにして、「どうしてモバイルSuicaを選んだのか」という他の電子マネーやキャッシュレス決済との違いと、モバイルSuicaを導入してから生活や考え方で変わった個人的な経験をお話したいと思います。

スポンサーリンク

他の電子マネーとの違い

電車に乗れる

交通系ICカードにしかない最大の特権が電車に乗れること。nanacoやLINE Pay、ましてやPayPayでも、電車に乗ることはできません。列車旅ブロガーとしてもこの点は強くプッシュしたいと思います。

Suicaのエリア内であれば、通勤や通学の定期券も作れます。もちろん街なかのいろんなお店でも使えるので、移動とお買い物が1つで済むのが大きな利点だと思います。

アプリを開かなくてもいい

電子マネーは大きく分けて「タッチ式」と「コード読み取り式」の2つに分けることができます。Suicaは前者タッチ式の非接触型ICカード(FeliCa)が採用されていて、改札やお店の機械にかざすだけで決済が完了するので楽ちん。

逆にコード読み取り式はバーコードやQRコードをスマホに表示させてお会計をしますが、いちいちアプリを開く必要があります。毎回通信が発生するため電波が悪いと表示に時間がかかることもあり、そのひと手間が意外と煩わしかったりします。

クレジットカードと連携

多くのキャッシュレス決済は最初にチャージが必要ですが、チャージ方法には大きく分けて「現金」「クレジットカード」「銀行口座」の3つがあります。従来のカード型のSuicaやnanaco、WAONなどはチャージ機で現金をチャージする方式でした。

一方でモバイルSuicaはクレジットカードと連携をしてスマホ上でチャージをすることができるので、非常に便利になりました。しかもカード支払いは後日でいいので、将来の自分に託すことができます(ここ重要)。

最近話題のPayPayやLINE Payではクレジットカードは特定のブランドや機能でしか使えず、銀行口座からのチャージが主流です。使いすぎる心配はありませんが、お金を錬成することはできません。

 

スポンサーリンク

変わったこと

改札で止まらなくなった

先ほども述べたように、モバイルSuicaへチャージがスマホ上でできることは非常に大きな変化でした。残高が足りなければいちいちチャージ機を探して、財布を出して、一万円札のお釣りで千円札が大量に返ってきて…、という無駄な行為がすべてなくなります。

さらに死ぬほど便利な機能がオートチャージ機能。この機能を使えば、残高が不足していても改札を通る瞬間に勝手にチャージしてくれます。もう二度と改札で止まって周りの目線を気にすることもありません。

財布を出さなくなった

当然Suicaは電車やバスに乗るために登場したサービスですが、多くの電子マネーと同様にコンビニや薬局、飲食店など街中のいろんなお店で使えます。いろんな場面でスマホを出してピッで決済が完了するので、本当に便利。

その便利さから極力Suicaを使おうとするようになり、財布を出す機会がめっきり減りました。たまにどうしても現金しか使えない場面に出くわすと、財布がカバンの奥底に入り込んでいて取り出すのが大変だったりします。。

Suicaが使えるお店を選ぶようになった

お店を選ぶときの変化がこれで、店頭のステッカーを見て現金しか使えないお店は入るのを敬遠するようになりました。財布を出すのが億劫になったことに加えて、現金をあまり持ち歩かなくなったのです。何でもSuicaで済むようになったので銀行でお金を下ろす機会も少なくなりました。

というか、そもそも銀行口座にすら現金が数千円しかないことも。(笑) そんな時はSuicaだけが頼りです。また、例えばちょっとコンビニに行くだけならスマホ1つあれば十分で、手ぶらで家を出ることも日常です。

お金が無限になった

モバイルSuicaを導入して1番変わったことは、お金が無限になったということ。だって、銀行口座にお金が入っていなかったとしても、モバイルSuicaのアプリを立ち上げて「チャージする」ボタンをポチっとすればお金が湧いてくるんですよ。

モバイルSuicaを使うだけでお金が無限に溢れるなんて、これは本当に画期的ですよね。どうしてこれまで現金で消耗していたんだろう??

お金は無限ではないことに気づいた

そんな「お金が無限だ」という幻想が打ち破られるのが、クレジットカードの請求日。モバイルSuicaを導入したが最後、あなたもカードの請求とのいたちごっこの始まりです。

毎月毎月、請求金額を見るたびに「いやいや、こんなに使ってないでしょ。何かの間違いじゃない?もしかして不正に使われてる!?」と思ったりするわけですが、明細を1つずつ確認すると「ああ、全部自分が使ったわ…。」という絶望のループに陥ります。

…そう、お金は無限ではなかったのです。まあ、モバイルSuicaはクレジットカードと紐付けられていて、チャージするたびにカードが切られるので、使った分だけ請求が来るのは当然なんですけどね。。

まとめ

以上、モバイルSuicaを導入して生活面で変わったことを書き出してみました。モバイルSuicaはもう私にとって必要不可欠なお財布と化しています。ふらっと旅に出かけるときにも重宝しますね。

キャッシュレス化の流れは今後も加速していくと思うので、ぜひこの機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか?それでは、次回もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました