「さいたまスーパーアリーナ」からの脱出方法【ライブ会場ガイド】

埼玉

どうも、てりーぬです!

全国各地を旅してきた経験と多くのライブ会場に訪れた経験(ほとんどがコブクロ)から、ライブ会場へのアクセスを考察してみました。その中でも、特に混雑に巻き込まれやすい「帰り方」にフォーカス!

今回は、アリーナでは最大級の規模を誇る「さいたまスーパーアリーナ」です!(僕は「たまアリ」と呼んでいますが、皆さんはどうなのでしょうか…?)

スポンサーリンク

アクセス

最寄り駅はJR宇都宮線・高崎線と京浜東北線が停車する「さいたま新都心駅」。新幹線も止まる大宮駅からは1駅、東京駅からも乗り換えなしで行くことができます。

改札からたまアリまでは歩いて約3分、2階の歩行者デッキを通ればすぐ!このように、線路の目の前に鎮座しております。

スポンサーリンク

周辺のお店

たまアリの目の前、「けやきひろば」の1階には飲食店街があり、こちらで腹ごしらえが可能です。ここにはローソンもあるので便利です!

けやきひろば|さいたまスーパーアリーナ

また、駅を挟んで反対側には「コクーンシティ」という大型ショッピングモールがあります。もちろん飲食店もたくさんありますし、ライブ前に休憩やショッピングをしてみてもいいですね。

コクーンシティ

他にも周辺にはぽつぽつと飲食店やコンビニはあるので、現地調達に困ることはありません。

脱出方法

公演によっては2万~3万人以上の観客が一気にさいたま新都心駅に押し寄せるので、終演直後は駅は大変混雑し入場制限がかかることも。宇都宮線・高崎線の多くの列車は15両、京浜東北線は10両編成で本数もかなり多いので、電車の収容能力よりも駅のキャパが足りないのでしょう。

そこで、いくつか帰り方の抜け道を考察してみました!

時間をつぶす

まず考えられるのは、ピークが過ぎるまで周辺で時間をつぶすこと。上記に書いた通り、たまアリ周辺は飲食店が非常に充実しています。1時間も経てばスムーズに帰れるようになっていたので、晩ごはんを食べてから帰るのもありでしょう。

それでも、たまアリ直下の”けやきひろば”の飲食店はそれぞれ少しずつ列ができていました。早い段階で線路を渡って”コクーンシティ”の方まで行くといいかもしれません。

JR埼京線 北与野駅経由

最寄り駅はさいたま新都心駅ですが、JR埼京線の北与野駅も徒歩圏内。2階の歩行者デッキを通って7分程度で直接アクセスできます。自分の目で確かめた訳ではありませんが、さいたま新都心駅よりも断然空いているはず!池袋や新宿方面を目指す人にとっても、湘南新宿ラインが通過するさいたま新都心駅に比べて北与野駅から埼京線を使うのが便利です。


アクセス|さいたまスーパーアリーナ

バスを使う

ほとんどの人が電車で帰る中、穴場なのがバスの利用。大宮駅や北浦和駅へ向かうバスがあるほか、羽田空港を利用する方は本数は少なめですが空港へ直行するリムジンバスがあるので超便利!

空港連絡バス 大宮・さいたま新都心-羽田空港|国際興業バス

千葉方面へ帰る人も要チェック!こちらも本数は少ないですが、電車で帰る際の混雑の心配も乗り換えの煩わしさもなく、直接千葉駅へたどり着けるのでとても便利です。

千葉~さいたま大宮線|小湊鐵道

近くに泊まる

遠征の方にとっては究極の脱出方法がこれ、いっそ近くに泊まってしまおう!混雑とは無縁で快適に過ごせます!

たまアリ周辺にはいくつかホテルがありますが、例えば、たまアリに最も近いのがこのホテル。会場を出たらすぐに見えるという驚きの好立地!

まとめ

以上、さいたまスーパーアリーナからの賢い脱出方法を考察しました。あくまで一個人の意見だということはご了承ください。それにしてもたまアリって巨大だよなぁ…。

それでは、存分にライブを楽しんできてください!

ピックアップ

Instagramやってます

てりーぬ

@terrine_18kip

2022.10.02 . 標高2,600mの世界は普段見ている景色とは全く違う感動がありました! カメラを持つ身としては「写真じゃ伝わらない」とは言いたくないけど、この圧倒的な雄大さはそう言わざるを得ない😂 . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake . #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.02 . 中央アルプスの最高峰、駒ヶ岳の山頂間際に氷河の働きでできた千畳敷カール! 標高2,600mのところまでロープウェイで運んでくれるので気軽にアルプスの絶景を堪能できます⛰️ . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake .⁡ #紅葉 #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 日本一の星空の村として有名になった阿智村!標高1,400mのスキー場で開催される星空ナイトツアーが最高でした🌌 月が沈んで照明がぜんぶ消えた瞬間、夜空いっぱいに星が浮かび上がった時の感動が忘れられません😂 . #信州 #南信州 #阿智村 #ヘブンスそのはら #天の川 #Japan #Shinshu #Achi #milkyway . #星空 #天体観測 #天空の楽園 #星空ナイトツアー #スタービレッジ阿智 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 山深い高原のゲレンデに咲くコスモス。 雪のないスキー場でリフトに乗ったり広々とした場所で走り回ったりのも楽しかった! . #信州 #南信州 #阿智村 #治部坂高原 #コスモス #Japan #Shinshu #Achi #cosmos . #秋桜 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 信州の南の秘境の入口にある天竜峡。 断崖絶壁とエメラルドの川の対比がとても美しかった! . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 新しい道路の下に作られた、天竜峡を見渡せる歩行者専用の通路「そらさんぽ天龍峡」。 深い秘境の中からやってきた飯田線の電車がちょうど峡谷を渡っていきました🚃 . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #そらさんぽ天龍峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #撮り鉄 #飯田線 #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #鉄道のある風景 #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . 図書館やカフェなどが入る隈研吾設計の角川武蔵野ミュージアム。 石でできたファサードのスケール感がバグってる! . #関東 #埼玉 #所沢 #所沢さくらタウン #角川武蔵野ミュージアム #Japan #Kanto #Saitama #Tokorozawa #architecture . #建築 #隈研吾 #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . やはり彼岸花は妖艶って言葉が一番似合う花だなと思います。 巾着田の曼珠沙華まつり中には最寄り駅に特急電車も臨時停車して、プチ旅行気分を楽しむには丁度いい場所でした! . #関東 #埼玉 #日高 #巾着田 #曼珠沙華 #彼岸花 #Japan #Kanto #Saitama #Hidaka #lycoris . #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #巾着田曼珠沙華公園 #巾着田曼珠沙華まつり #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

Twitterもやってます