【山陰周遊の旅】島根の「仁摩サンドミュージアム」で世界一大きな砂時計を見よう!

島根

どうも、てりーぬです。

本日は、『砂時計』という映画の舞台にもなった「仁摩サンドミュージアム」を紹介します。「世界一大きな砂時計」は見応え抜群!

スポンサーリンク

アクセス

「仁摩サンドミュージアム」は出雲大社のある出雲市からさらに西の大田市に位置し、山陰本線「出雲市駅」から普通列車で約1時間の「仁万駅」が最寄り駅です。

山陰・島根へ観光する際には出雲大社とともにルートに入れてみてもいいですね。

それでは、仁万駅から歩いて向います。

駅のホームからは早速遠くにとんがりコーンみたいな不思議な建物が見えていました。これが「仁摩サンドミュージアム」です!

駅から歩いて10分ほどなので非常にアクセスしやすいです。

穏やかな川を越えればあと少し。

はい、到着!ガラス張りの錘がにょきにょき。

スポンサーリンク

仁摩サンドミュージアム

それでは館内へと入ります。大人は入館料700円で、毎週水曜日は定休日なのでお気をつけて!

1番メインの空間を見上げた砂時計は、世界一大きな大きな砂時計。この1年計砂時計「砂暦」はちょうど1年間で砂が落ちるように制御されており、1年に1度上下をひっくり返しているのだとか。

全体に広がる青空とドームに注ぎ込む光、そして骨組みと機械仕掛けの砂時計のコントラストが美しい!少しずーつ砂が落ちているはずなのですが…、肉眼では確認できませんでした。笑

一年計砂時計には、歩くとキュっと音が鳴る「鳴き砂」という砂が使われています。最初は地元島根県の「琴ヶ浜の砂」を使うつもりでしたが、粒子が大きくスムーズに砂が流れ落ちないということで、より粒の小さい山形県の「遅谷の砂」を使用することになったそうです。

「砂博物館」ということで、館内には様々な砂時計が展示されています。様々な体験をしながら、砂について楽しく学べます。

興味深かったのがこの仕掛け。一定時間になると黒いバーがゆっくり回るようになっていて、それにつられて砂も引っ掻き回されます。

バーが水平になるとバーの隙間から砂が流れ落ちてきて、綺麗な三角形の模様に!砂の滑らかさに見惚れ、ずーっと見ていられます。

『砂時計』

この「仁摩サンドミュージアム」は、映画などの『砂時計』という作品の舞台でもあります。この場所の存在をこの作品で知ったという方も多いかもしれません。

原作の漫画も全巻揃っているので、時間のある方はゆっくり読んでいくのもいいですね。

 

再び列車で次の目的地へ。

ひなびた世界遺産の温泉街も駅からすぐそばです!

ピックアップ

Instagramやってます

てりーぬ

@terrine_18kip

2022.10.02 . 標高2,600mの世界は普段見ている景色とは全く違う感動がありました! カメラを持つ身としては「写真じゃ伝わらない」とは言いたくないけど、この圧倒的な雄大さはそう言わざるを得ない😂 . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake . #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.02 . 中央アルプスの最高峰、駒ヶ岳の山頂間際に氷河の働きでできた千畳敷カール! 標高2,600mのところまでロープウェイで運んでくれるので気軽にアルプスの絶景を堪能できます⛰️ . #信州 #南信州 #駒ヶ根 #駒ヶ岳 #千畳敷カール #Japan #Shinshu #Komagane #Komagatake .⁡ #紅葉 #木曽山脈 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス #駒ヶ岳ロープウェイ #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 日本一の星空の村として有名になった阿智村!標高1,400mのスキー場で開催される星空ナイトツアーが最高でした🌌 月が沈んで照明がぜんぶ消えた瞬間、夜空いっぱいに星が浮かび上がった時の感動が忘れられません😂 . #信州 #南信州 #阿智村 #ヘブンスそのはら #天の川 #Japan #Shinshu #Achi #milkyway . #星空 #天体観測 #天空の楽園 #星空ナイトツアー #スタービレッジ阿智 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 山深い高原のゲレンデに咲くコスモス。 雪のないスキー場でリフトに乗ったり広々とした場所で走り回ったりのも楽しかった! . #信州 #南信州 #阿智村 #治部坂高原 #コスモス #Japan #Shinshu #Achi #cosmos . #秋桜 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 信州の南の秘境の入口にある天竜峡。 断崖絶壁とエメラルドの川の対比がとても美しかった! . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.10.01 . 新しい道路の下に作られた、天竜峡を見渡せる歩行者専用の通路「そらさんぽ天龍峡」。 深い秘境の中からやってきた飯田線の電車がちょうど峡谷を渡っていきました🚃 . #信州 #南信州 #飯田 #天竜峡 #そらさんぽ天龍峡 #Japan #Shinshu #Iida #Tenryukyo . #撮り鉄 #飯田線 #天竜川 #国内旅行 #信州旅行 #信州カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #鉄道のある風景 #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . 図書館やカフェなどが入る隈研吾設計の角川武蔵野ミュージアム。 石でできたファサードのスケール感がバグってる! . #関東 #埼玉 #所沢 #所沢さくらタウン #角川武蔵野ミュージアム #Japan #Kanto #Saitama #Tokorozawa #architecture . #建築 #隈研吾 #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界
2022.09.25 . やはり彼岸花は妖艶って言葉が一番似合う花だなと思います。 巾着田の曼珠沙華まつり中には最寄り駅に特急電車も臨時停車して、プチ旅行気分を楽しむには丁度いい場所でした! . #関東 #埼玉 #日高 #巾着田 #曼珠沙華 #彼岸花 #Japan #Kanto #Saitama #Hidaka #lycoris . #国内旅行 #埼玉旅行 #埼玉カメラ部 #東京カメラ部 #旅スタグラム #カメラのある生活 #一眼レフのある生活 #巾着田曼珠沙華公園 #巾着田曼珠沙華まつり #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

Twitterもやってます