旅先で行きたい!日本全国の「おしゃれなスタバ」厳選8選

福岡

どうも、日本全国を旅しているてりーぬです。

今回はその旅先で見つけた「おしゃれなスタバ」を紹介します!そもそもスタバがおしゃれな存在なので「おしゃれなスタバ」と言うと「頭痛が痛い」と同じような「違和感を感じて」しまいますが、そんなスタバの中でも特別なものを選んでみました。

スターバックスコーヒーは、「リージョナル ランドマーク ストア」という外装・内装デザインにその地域らしさを取り入れた店舗を全国に展開しています。有名な観光地に出店しているものが多く、旅のついでに訪問するのにぴったり。

今回紹介する8店舗のうち、7店舗をそのリージョナルランドマークストアからピックアップ。周辺の観光案内も軽く添えてみました。

スポンサーリンク

埼玉|川越鐘つき通り店

昔ながらの古い町並みが並び「小江戸」とも言われる埼玉県の川越。その真っ只中に、スタバの店舗「川越鐘つき通り店」があります。

伝統的な日本家屋と、現代的で明るく開放感のあるデザインが違和感なく融合した、とても素敵な雰囲気のお店です。

川越のシンボル「時の鐘」が見える古い町並みの中に、明るい木の色の店舗がよく馴染んでいますね。

スポンサーリンク

富山|富山環水公園店

海へと繋がる運河の入り口、水と緑に囲まれた富山の富岩運河環水公園にあるスタバが「富山環水公園店」。ガラス張りのシンプルな造りが穏やかな公園にぴったりです。

実はここのスタバ、「世界一美しいスタバの店舗」に選ばれたことがあるのです。東京でもニューヨークでもパリでもなく、ここ富山が。確かに、水面に反射する店内の柔らかな灯りは息を呑むほど美しい。。

富山って意外と多くの見どころがあります。コンパクトでスタイリッシュな町並みがとても美しいので、ぜひ一度訪れてみてください。

静岡|浜松城公園店

徳川家康が在城したことで有名な浜松城を取り囲む公園にあるのが「浜松城公園店」。重厚な造りと片流れの屋根は少しログハウス風でとてもかっこいい。

木々に囲まれた店舗はまるで森に溶け込んでいるみたい。

浜松城公園は桜の名所としても有名です。春になるとたくさんの桜が咲き誇り、天守閣との組み合わせが最高です!

兵庫|神戸北野異人館店

おしゃれなスタバの代表格とも言えるのが、異人館の1つである「北野物語館」という建物を使用している「神戸北野異人館店」。国の登録有形文化財でもある建物をそのまま利用した日本初の店舗です。

お店の中も洋風のおしゃれな内装がほぼそのままの状態に。店舗そのものが観光名所として成り立っています。

神戸北野異人館街は「うろこの家」や「風見鶏の館」を始めとした数多くの洋風建築が立ち並ぶ、異国情緒漂うまち。神戸に行ったら絶対に訪れたい場所です!

島根|出雲大社店

出雲大社の表参道の一等地、大鳥居の目の前に堂々と構えるのが「出雲大社店」。

愛媛|道後温泉駅舎店

松山を走る路面電車の終着駅、道後温泉駅はなんと駅舎そのものがスタバの店舗「道後温泉駅舎店」となっています。

モダンな建物とレトロな路面電車の組み合わせは、まるで100年前にタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます。

日本最古の温泉とも言われる、重厚な屋敷が特徴的な道後温泉へはこのスタバの入った駅からすぐ。お風呂上がりのスタバも悪くなさそうですね。

松山市内には他にもレトロな雰囲気を味わえる様々な見どころがあります。ぜひ路面電車で巡ってみてください!

福岡|太宰府天満宮表参道店

おしゃれなスタバとして絶対に外せないのが、「太宰府天満宮表参道店」。この特徴的な木組みのデザイン、一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

この店舗は新国立競技場の設計を担当した世界的な建築家、隈研吾による設計です。隈研吾らしく木をふんだんに使用しており、立体的で奥行き感のある意匠がとても美しい。

太宰府天満宮は、学問の神様「菅原道真公」を祀る全国の天満宮の総本山。参道にはおしゃれなお店が立ち並び、学業成就のお参りにも女子旅にもおすすめです。

佐賀|蔦屋書店 武雄市図書館店

こちらはリージョナルランドマークストアではありませんが、美しい図書館として全国的に有名な武雄市図書館の中にある「蔦屋書店 武雄市図書館店」。木材の暖かい色合いと開放的な空間はいるだけで穏やかな気持ちになり、読書や勉強がとても捗りそうです。

最近は蔦屋書店などの本屋でもよく見かけるようになったスタバ。その中でもここは図書館と蔦屋書店が共存している珍しい場所で、気に入った本は購入することもできます。近くにこんな場所があったら幸せですよね。

所在地とまとめ

以上、私が訪れたことのあるおしゃれなスタバを8店舗紹介しました。どこも素敵な場所ばかりで、もう一度行きたくなってしまいます。

ただ今回、北の方の地域をあまり紹介できなかったのが残念です。また訪れたら随時追加していきたいと思います!

ぜひ、皆さんの旅にもフラペチーノを添えてみてください。

タイトルとURLをコピーしました